
鼻炎で、マスク生活をしているネロリです。
食品の伝票で、
「しょうゆビスケット」というのがあって、
以前からずっと気になってたんです。
食品売場のお菓子コーナーにはよく行くのですが、
このしょうゆビスは違う場所に置いてありました。
どうりで今まで出会わなかったはずだ。
「これが、しょうゆビスケットか。
ナニナニ?洋風ビスケット和風化…!?」
和風ビスケットではなく?
あまりにも斬新なコピーに、
食品売り場で一人のりツッコミ状態でした。
この形もなんだろう?ロケット?魚?
しょうゆ味!ってわけでもなく、
お菓子にカラメルとか入ってたりするから、そんな感じでしょうか。
味はたべっこどうぶつみたいな、マリーみたいな。
カリカリ&サクサクで、ふつうに美味しくて、また買いたくなる味でした。
さて、この謎深き商品、一体どんな壮大なプロジェクトで作ったのかと、
ワクワクしながら製造元の松永製菓さんのサイトを見ると、
商品の中に⇒「ない」
え?それってどういう…?現に商品があるのに。
なんか、逆におもしろかったです。ははは。
0 件のコメント:
コメントを投稿