前回は 寿司の魚 まぐろの部位と全形との 話をしました
今回は 前回に続き 寿司の魚 マグロ の種類 と
マグロの握リ寿司と 寿司の薀蓄です
下の写真は くろまぐろ(ほんまぐろ)です
寿司の種 まぐろ は 今では1番人気の寿司種です
いろいろと勉強して すし屋で おー親父 寿司ってのはなー
なんて 知ったかぶり して下さい
お客さん 通だねー なんて 褒められますよ
写真が見難いときは 写真の上でクリックしてください
写真が大きくなって 多少見やすくなります
otanukisamaでした
2010年3月31日水曜日
【魚】すき?きらい?
子供に魚を食べさせるのってホント大変! 特に煮魚。
大人でも嫌いだ苦手だって人多いです。 まあ私のまわりでは、ですが…
で、きのうイワシみそ煮をしてみました。
骨がいっぱいで100%子供向けではないなあと思いながら。
圧力鍋で煮てみた結果、骨まで柔らかくなったのでどうにかこうにか食べさせる事ができました。
ミニョンパン
大人でも嫌いだ苦手だって人多いです。 まあ私のまわりでは、ですが…
で、きのうイワシみそ煮をしてみました。
骨がいっぱいで100%子供向けではないなあと思いながら。
圧力鍋で煮てみた結果、骨まで柔らかくなったのでどうにかこうにか食べさせる事ができました。
ミニョンパン
2010年3月30日火曜日
今日のひとり言
中国毒餃子事件の犯人が捕まりました。
中国食品、野菜はそれ以前から数回危険な報道がされていましたが、この事件でトドメを指された感じです。
消費者もかなり敏感になり中国製食品、野菜に手を出さない感じがあります。
ですが販売している商店、業者があるのも事実です、なぜなら価格が安い、この不況の中では仕方の無いことかも知れませんし
今まで散々食べて来たのに今更とも私個人の意見としたらあります。
またこの犯人は果たして本当に毒を入れたのかも怪しい感じもあります。
中国政府がスケープゴート又は司法取引などででっち上げたのかも知れませんから
中国自体共産主義といいつつ実際は解らない国です
この犯人逮捕の報道での私の感じた事です
左京
中国食品、野菜はそれ以前から数回危険な報道がされていましたが、この事件でトドメを指された感じです。
消費者もかなり敏感になり中国製食品、野菜に手を出さない感じがあります。
ですが販売している商店、業者があるのも事実です、なぜなら価格が安い、この不況の中では仕方の無いことかも知れませんし
今まで散々食べて来たのに今更とも私個人の意見としたらあります。
またこの犯人は果たして本当に毒を入れたのかも怪しい感じもあります。
中国政府がスケープゴート又は司法取引などででっち上げたのかも知れませんから
中国自体共産主義といいつつ実際は解らない国です
この犯人逮捕の報道での私の感じた事です
左京
2010年3月29日月曜日
2010年3月27日土曜日
暑さ寒さも彼岸まで?
どういうわけか毎日寒い日が続きます。
私はこの暖かくなる春が一番好きなので待ち遠しい限りです。

我社の配送車です。が、冬用タイヤから夏用タイヤに入れ換えます。
冬場の悪路でも安全運転を心掛け皆さんの近くのスーパーや魚屋さんに配達しております。
タイヤを換えても気持ちは換えずにがんばります。
来週は桜が咲きはじめそうですが、朝の寒さは厳しそうですので体調管理に注意です。
アルペンヘッド
私はこの暖かくなる春が一番好きなので待ち遠しい限りです。

冬場の悪路でも安全運転を心掛け皆さんの近くのスーパーや魚屋さんに配達しております。
タイヤを換えても気持ちは換えずにがんばります。
来週は桜が咲きはじめそうですが、朝の寒さは厳しそうですので体調管理に注意です。
アルペンヘッド
2010年3月26日金曜日
豊岡のイベント情報です。
こんにちは。但馬魚市場です。
寝起きですぐにチョコレートを食べれる。
練乳をチューブごと吸える。
はちみつを飲める。
ゆであずき一缶いける。
羊羹を1本丸かじりできる。
そんな甘党のあなたに(ちなみに上の例は、私及び、私の家族です)耳より情報です。
平成22年4月4日
豊岡で春の菓子フェスタが開催されるようですよ!
お茶付きで200円で、20種類以上の銘菓の中から3個を選択できるイベントや、
豊岡の銘菓が買えるブースもあるようです。
豊岡のゆるキャラ達も応援に来るらしいですよ!
最近話題のあの玄さんも!
寝起きですぐにチョコレートを食べれる。
練乳をチューブごと吸える。
はちみつを飲める。
ゆであずき一缶いける。
羊羹を1本丸かじりできる。
そんな甘党のあなたに(ちなみに上の例は、私及び、私の家族です)耳より情報です。
平成22年4月4日
豊岡で春の菓子フェスタが開催されるようですよ!
お茶付きで200円で、20種類以上の銘菓の中から3個を選択できるイベントや、
豊岡の銘菓が買えるブースもあるようです。
豊岡のゆるキャラ達も応援に来るらしいですよ!
最近話題のあの玄さんも!
男女の出会いを応援しています。
豊岡の人気者、玄さんは顔に似合わず縁結びをお手伝いしてくれるそうです。
甘党の方はもちろん、素敵な恋をしたい方、片思いの方も
4月4日は豊岡の菓子フェスタに行ってみてはいかがですか?
豊岡に来られるのでしたらせっかくなのでおいしい海の幸も堪能して帰ってくださいね!
アヤンコビック
2010年3月25日木曜日
嗚呼 くろまぐろ 様
大西洋 地中海の“くろまぐろ”やっと落ち着きましたね いちじはどうなることやら!! 心配しましたよ
寿司の薀蓄に まぐろ は欠かせませんヤネ
ブログで 文字数も写真も制限されますから 今日は マグロの代表選手 くろまぐろ の部位画像を掲示します マグロの種類としては くろまぐろ みなみまぐろ きわだまぐろ めばちまぐろ びんながまぐろ などがあります 詳細はまたの機会にして とりあえず まぐろ どこが トロか 赤身か を 覚えてください。 また 順次掲載してゆきます 画像が見難ければ写真をクリックしてください otanukusama
寿司の薀蓄に まぐろ は欠かせませんヤネ
ブログで 文字数も写真も制限されますから 今日は マグロの代表選手 くろまぐろ の部位画像を掲示します マグロの種類としては くろまぐろ みなみまぐろ きわだまぐろ めばちまぐろ びんながまぐろ などがあります 詳細はまたの機会にして とりあえず まぐろ どこが トロか 赤身か を 覚えてください。 また 順次掲載してゆきます 画像が見難ければ写真をクリックしてください otanukusama
もうすぐ4月・・・・
と、いうことで、4月1日エイプリルフールについて調べました。エイプリルフールには
嘘をついてもよいという風習、ただし人をからかうような害のない嘘に限られる・・・・
と書いてありましたが、幼い頃、「エイプリルフールやで嘘ついてもいいんやでー」と
かいって友達などをかなりからかいまくってました。多分思い当たる人はかなりいる
はず・・・・・
エイプリルフールは日本語では、「4月馬鹿」といいますが、今思えば、馬鹿やった
なぁ・・・と、懐かしい気持ちになりました。
嘘をついてもよいという風習、ただし人をからかうような害のない嘘に限られる・・・・
と書いてありましたが、幼い頃、「エイプリルフールやで嘘ついてもいいんやでー」と
かいって友達などをかなりからかいまくってました。多分思い当たる人はかなりいる
はず・・・・・
エイプリルフールは日本語では、「4月馬鹿」といいますが、今思えば、馬鹿やった
なぁ・・・と、懐かしい気持ちになりました。
雪マークが出ていましたが
但馬魚市場です。
暖かい毎日で、すっかり春気分になっていましたが
天気予報に雪マークが・・・・。今朝も寒かったです。
車のスノータイヤもはずしてしまったのに、今更
雪なんて、ルール違反です。
でも、春は確実に来ているよう。
昨日は夕食に、市場に入荷した「くぎ煮」を食べました。
今年もお値段は高いのですが、瀬戸内の春を分けてもらったような
気分です。
暖かい毎日で、すっかり春気分になっていましたが
天気予報に雪マークが・・・・。今朝も寒かったです。
車のスノータイヤもはずしてしまったのに、今更
雪なんて、ルール違反です。
でも、春は確実に来ているよう。
昨日は夕食に、市場に入荷した「くぎ煮」を食べました。
今年もお値段は高いのですが、瀬戸内の春を分けてもらったような
気分です。
くろねこ
2010年3月24日水曜日
2010年3月23日火曜日
遠路はるばる・・・
こんにちは。
黄砂で汚れたのか、もともと汚れているのか・・・
どちらにしても汚い車に乗っているジェロです。
久しぶりの登場でブラインドタッチができません。もとからできませんが・・・
日曜日、かなりの黄砂でしたね。
嫌な季節になりました。
そんな中、幼なじみと車で出かけたんですが、その幼なじみは黒い車に乗っていて
土曜日に洗車をしたらしく、見事に黄砂の術中にはまってました。
ワイパーをかけたとこと、かけてないとこの差が激しかったです。
今思えば写真を撮っておけばよかったんですが・・・(汗)
黄砂は中国の内陸部の砂漠から飛んでくるらしいです。
こんな遠くまで飛ばされて来たと思えば、人間様には嫌がられ・・・
ちょっとかわいそうですね。
次回の投稿までに洗車しときます。ジェロでした。
黄砂で汚れたのか、もともと汚れているのか・・・
どちらにしても汚い車に乗っているジェロです。
久しぶりの登場でブラインドタッチができません。もとからできませんが・・・
日曜日、かなりの黄砂でしたね。
嫌な季節になりました。
そんな中、幼なじみと車で出かけたんですが、その幼なじみは黒い車に乗っていて
土曜日に洗車をしたらしく、見事に黄砂の術中にはまってました。
ワイパーをかけたとこと、かけてないとこの差が激しかったです。
今思えば写真を撮っておけばよかったんですが・・・(汗)
黄砂は中国の内陸部の砂漠から飛んでくるらしいです。
こんな遠くまで飛ばされて来たと思えば、人間様には嫌がられ・・・
ちょっとかわいそうですね。
次回の投稿までに洗車しときます。ジェロでした。
2010年3月20日土曜日
2010年3月19日金曜日
2010年3月18日木曜日
2010年3月16日火曜日
彼岸には…
いよいよ始まりますね、春の選抜甲子園。
高校野球ファンの僕は、この時期になるとワクワクします。
何がいいかって言うと、あのフレッシュな感じがいいですね。
ヒットを打ってもエラーをしても、全力疾走そして笑顔、笑顔。
でも僕も、今はそんな高校球児に負けず劣らず、フレッシュですよ。
3月から担当が変わり、今までしたことがない仕事をしてるんで、体はもうオッサンですが、心はフレッシュな感じで毎日頑張ってます。
さて、そんな僕が今回お話したいのが、彼岸の「ぼたもち」についてです。
そもそも、なんで彼岸に「ぼたもち」なのか。
それは正直、……知りません。
これから勉強します。
でも、ホントにこの時期「ぼたもち」がええ勢いで売れるんです。
彼岸の入りが18日の木曜日なので、注文もいっぱいもらってます。
「なんで?」って思ってるみなさんもぜひ、彼岸には魚市場で売っている「ぼたもち」を食べてほしいです。
「ぼたもち」はちょっと……って方、ご安心ください。
そんな方にオススメなのが、こちらの「つぶあんジョイナー」。
( つぶあんジョイナー売り切れてたんで、くりーむジョイナーで勘弁してください)
名前は意味深ですが、味に間違いはありません。
つぶあんもしっかり入ってます。
彼岸に「ぼたもち」、が食べられない方、ぜひ、彼岸に「つぶあんジョイナー」をご堪能ください。
長々とすいません。
以上、ジョイナーでした。
高校野球ファンの僕は、この時期になるとワクワクします。
何がいいかって言うと、あのフレッシュな感じがいいですね。
ヒットを打ってもエラーをしても、全力疾走そして笑顔、笑顔。
でも僕も、今はそんな高校球児に負けず劣らず、フレッシュですよ。
3月から担当が変わり、今までしたことがない仕事をしてるんで、体はもうオッサンですが、心はフレッシュな感じで毎日頑張ってます。
さて、そんな僕が今回お話したいのが、彼岸の「ぼたもち」についてです。
そもそも、なんで彼岸に「ぼたもち」なのか。
それは正直、……知りません。
これから勉強します。
でも、ホントにこの時期「ぼたもち」がええ勢いで売れるんです。
彼岸の入りが18日の木曜日なので、注文もいっぱいもらってます。
「なんで?」って思ってるみなさんもぜひ、彼岸には魚市場で売っている「ぼたもち」を食べてほしいです。
「ぼたもち」はちょっと……って方、ご安心ください。
そんな方にオススメなのが、こちらの「つぶあんジョイナー」。
( つぶあんジョイナー売り切れてたんで、くりーむジョイナーで勘弁してください)
名前は意味深ですが、味に間違いはありません。
つぶあんもしっかり入ってます。
彼岸に「ぼたもち」、が食べられない方、ぜひ、彼岸に「つぶあんジョイナー」をご堪能ください。
長々とすいません。
以上、ジョイナーでした。
2010年3月15日月曜日
あああ~さんまが食べたい
先日スーパーでぶらぶらしていたら、焼さんまのおいしそうな姿が目に入り、急にさんまが食べた
くなり、よし今夜のおかずはさんまにしようと思い、生さんまを探しましたが何処のスーパーにもあり
ませんでした。悲しみに暮れて数日過ごした後、ありました。とうとうさんまを見つけました。
さっそく買って、焼きたてのさんまに大根おろしとポン酢で食べました。とっても美味しかったです
さんまは秋刀魚と書いて秋の魚で、旬の時期に食べると脂がのっていて、何とも言えず美味しいで
すが、時季外れのさんまも美味しかったです。
今は、野菜と魚旬の時季関係なしに、何時でも欲しい時に食べられるので有難い事です。
今夜のおかずはさんまにしようかな、、、、、、、、。
くなり、よし今夜のおかずはさんまにしようと思い、生さんまを探しましたが何処のスーパーにもあり
ませんでした。悲しみに暮れて数日過ごした後、ありました。とうとうさんまを見つけました。
さっそく買って、焼きたてのさんまに大根おろしとポン酢で食べました。とっても美味しかったです
さんまは秋刀魚と書いて秋の魚で、旬の時期に食べると脂がのっていて、何とも言えず美味しいで
すが、時季外れのさんまも美味しかったです。
今は、野菜と魚旬の時季関係なしに、何時でも欲しい時に食べられるので有難い事です。
今夜のおかずはさんまにしようかな、、、、、、、、。
2010年3月13日土曜日
日本叩きが過ぎますねえ。
クロマグロ禁輸、映画「ザ・コーヴ」、シー・シェパードなどのニュースで
日本の水産業界ばかりが注目を集めていますが、今日のブログはちっぽけな我家の食卓の話。
先日購入し昨日やっと使用したグリル用敷石です。
一度は使ってみないといけないと思いハタハタと鮭の切り身を焼いてみました。
以前の焼き方がまずかったのか、弱火でもうまく焼けました。
これならグリルも汚れずまさにエコ。
いろんなメーカーのものがあるのでぜひ皆さんもホームセンターなどで買って使ってみてください。
日本の水産業界ばかりが注目を集めていますが、今日のブログはちっぽけな我家の食卓の話。
先日購入し昨日やっと使用したグリル用敷石です。
一度は使ってみないといけないと思いハタハタと鮭の切り身を焼いてみました。
以前の焼き方がまずかったのか、弱火でもうまく焼けました。
これならグリルも汚れずまさにエコ。
いろんなメーカーのものがあるのでぜひ皆さんもホームセンターなどで買って使ってみてください。
2010年3月12日金曜日
海藻星人
こんにちは。
私の息子(3歳・男性)はどうも海藻が大好きなようで、ワカメだの昆布だの毎日食べています。
昨日はどこからか以前紹介したこのタイプの乾燥ワカメを引っ張り出してきてかじりついていました。
私の息子(3歳・男性)はどうも海藻が大好きなようで、ワカメだの昆布だの毎日食べています。
昨日はどこからか以前紹介したこのタイプの乾燥ワカメを引っ張り出してきてかじりついていました。
※水で戻すわかめです
わたしの口にも突っ込んでくれます。
もう一度説明しますが水で戻して利用するわかめです。
なので普通に食べるとびっくりするくらいしょっぱい!
よかれと思ってどんどん食べさせてくれるので困ったものです。ご飯にのせてくれたり、そうめんに入れてくれたり…
よかれと思って…
今日もワカメ攻撃にあうと怖いので会社で焼き板ワカメを買って帰ることにしました。
これならそのまま食べるタイプなので安心です。
楽天の但馬魚市場でも販売中!
パリパリとそのまま食べてもいいですが、
パッケージの裏面を見るとそうめんのトッピングにもお勧めだと書いてあります。
今日のワカメ攻撃を楽しみに帰ろうと思います。
アヤンコビックでした。
今日のつぶやき
少し前に話題になったお子様たちの魚離れが深刻になっていると
学校給食にも魚のメニューが増えたとか
私的には正直良く分かりませんが私の家では1日おきに魚が出ていますので
でもスーパーさんとか惣菜コーナーの売上が以前に比べて伸びているような事は耳にします
また本当か解らないですがまな板と包丁の無い家庭があるとか無いとか
魚の料理は確かに面倒ですし、今は生ゴミの処理とかも魚離れの要因の一つかも知れません
でも仕事の休みの前とか休みの日、時間のあるとき魚料理作ってみてはどうでしょうか?
ちなみに私の家は今日は魚の日になってます。
下手な文章ですみません。
学校給食にも魚のメニューが増えたとか
私的には正直良く分かりませんが私の家では1日おきに魚が出ていますので
でもスーパーさんとか惣菜コーナーの売上が以前に比べて伸びているような事は耳にします
また本当か解らないですがまな板と包丁の無い家庭があるとか無いとか
魚の料理は確かに面倒ですし、今は生ゴミの処理とかも魚離れの要因の一つかも知れません
でも仕事の休みの前とか休みの日、時間のあるとき魚料理作ってみてはどうでしょうか?
ちなみに私の家は今日は魚の日になってます。
下手な文章ですみません。
2010年3月11日木曜日
美味しそうなモサエビが
但馬魚市場です。
昨日は市場休場日でした。天気が悪く、
外に出る気になれなかったのが残念。
陸も天気が悪かったのですが、海も荒れていたようです。
今日の魚の入荷は少なめでした。
でもいいものを発見!!モサエビです。日本海側ではよく食べられるエビです。
卵が沢山付いていて、そのままお刺身で、ボイルして、とても美味しいです。
地元柴山港、鳥取などから入荷していました。
くろねこ
昨日は市場休場日でした。天気が悪く、
外に出る気になれなかったのが残念。
陸も天気が悪かったのですが、海も荒れていたようです。
今日の魚の入荷は少なめでした。
でもいいものを発見!!モサエビです。日本海側ではよく食べられるエビです。
卵が沢山付いていて、そのままお刺身で、ボイルして、とても美味しいです。
地元柴山港、鳥取などから入荷していました。
くろねこ
2010年3月9日火曜日
2010年3月8日月曜日
ケンケン漁
こんばんは!
海はかなりの大荒れです。
今年はよく時化る気がします。
時化ると魚の入荷量がグンと減ってしまいます。。。
商売あがったり(゜ε゜;) 月曜日の男、ジェロです。
今日は『ケンケン漁』を紹介します。
明治時代(1908年)にハワイから帰ってきた人が伝え、
船を走らせ、糸の先に潜行板という物を付け、その先に疑似餌(ルアー)を。
ちょっと「松方◎樹の世◎を釣る」でやっている「トローリング」みたいですが、
ケンケン漁は潜行板が水の抵抗で水中に潜るのでルアーも水中を泳ぐらしいです。
どうやら昔は当地方もやっていたみたいで、ハマチはカツオ、
仕掛けを変えて海底にいるタイを釣ったりしていたらしいです。
そういえばジェロも小さい頃(昔はかわいかったんです)、
近所の倉庫で潜行板を見たことがある気がします。
最近、ケンケン漁が盛んな和歌山のすさみ町で捕れたケンケン鰹が入ってきてます。
タタキや刺身にしたら最高ですね。

海はかなりの大荒れです。
今年はよく時化る気がします。
時化ると魚の入荷量がグンと減ってしまいます。。。
商売あがったり(゜ε゜;) 月曜日の男、ジェロです。
今日は『ケンケン漁』を紹介します。
明治時代(1908年)にハワイから帰ってきた人が伝え、
船を走らせ、糸の先に潜行板という物を付け、その先に疑似餌(ルアー)を。
ちょっと「松方◎樹の世◎を釣る」でやっている「トローリング」みたいですが、
ケンケン漁は潜行板が水の抵抗で水中に潜るのでルアーも水中を泳ぐらしいです。
どうやら昔は当地方もやっていたみたいで、ハマチはカツオ、
仕掛けを変えて海底にいるタイを釣ったりしていたらしいです。
そういえばジェロも小さい頃(昔はかわいかったんです)、
近所の倉庫で潜行板を見たことがある気がします。
最近、ケンケン漁が盛んな和歌山のすさみ町で捕れたケンケン鰹が入ってきてます。
タタキや刺身にしたら最高ですね。

写真のセンスがほんとに無いのでこれで勘弁してください(汗
明日は養殖のサバを買って帰ろうと思います。
刺身にして食べちゃいます☆
今日の夕食直後に、おとんとおかんと話していてテンション上がっていました。
たらふくヤマガレイとハタハタの鍋を食べた後に、翌日の夕飯の話をする家族…。
この食欲は誰にも止められません!!
荷主さんに電話したら「あるか無いかわからんけど、あったら持っていく」との事。
万が一!!無かったらジェロ一家のサバへの気持ちは何に向ければいいんでしょうか?
明日は2時半に起きるのでそろそろ寝ます。おやすみなさい!!
ジェロ
2010年3月6日土曜日
お魚戦隊ゴレンジャー!?
但馬魚市場の買受人の皆さんです。
早朝の、真剣勝負の競りの合間の一コマです。
毎朝、顔を会わすため、まるで家族同然、和気あいあいの雰囲気です。
しかし、市場というところはその日の相場や、売れ筋の魚種、店でのお客さんの反応など、お互い
の情報交換の場としての役割もあります。
皆さんの町の魚屋さんもブログに載せていきますよ。
とりあえず今回は、色あいもカラフルな五人組みでした。
アルペンヘッド
早朝の、真剣勝負の競りの合間の一コマです。
毎朝、顔を会わすため、まるで家族同然、和気あいあいの雰囲気です。
しかし、市場というところはその日の相場や、売れ筋の魚種、店でのお客さんの反応など、お互い
の情報交換の場としての役割もあります。
皆さんの町の魚屋さんもブログに載せていきますよ。
とりあえず今回は、色あいもカラフルな五人組みでした。
アルペンヘッド
2010年3月5日金曜日
大人の味
こんにちは。
最近”鮭”にはまっています。
鮭の赤い色って何か知っていますか?
”アスタキサンチン”なんですって。
アスタキサンチンについて詳しく知らないのですが、抗酸化作用があるらしいです。
血液サラサラ効果で動脈硬化予防に効果的なんですって。
そして女性は知っているかもしれませんが、化粧品にもつかわれている成分なんですよ。
アヤンコビックはこう見えて(見たことないでしょうが)超敏感肌なので自分で刺激の少ない化粧品を作っています。最近アスタキサンチンを仕入れて化粧品に調合しています。
いい感じです。
最近、肌の調子が悪いので外から内からアスタキサンチンを取り入れています。
鮭を食べまくっています。
こないだ鮭のアラだったかカマだったか何かを買ってきました。
アスタキサンチンどころかコラーゲンでブリブリです。
草食系男子の息子も鮭ワカメおにぎりにしてパクパク食べていました。
骨が多いので子供には向きませんがおいしかったようです。
それにしてもアラとかカマとか子供の頃には全然興味なかったのですが、変るもんですね。
大人になりました。
でも、まだまだ、魚の内臓の魅力はわかりませんが…
アスタキサンチン摂取しすきで少し顔が赤いアヤンコビックでした。
最近”鮭”にはまっています。
鮭の赤い色って何か知っていますか?
”アスタキサンチン”なんですって。
アスタキサンチンについて詳しく知らないのですが、抗酸化作用があるらしいです。
血液サラサラ効果で動脈硬化予防に効果的なんですって。
そして女性は知っているかもしれませんが、化粧品にもつかわれている成分なんですよ。
アヤンコビックはこう見えて(見たことないでしょうが)超敏感肌なので自分で刺激の少ない化粧品を作っています。最近アスタキサンチンを仕入れて化粧品に調合しています。
いい感じです。
最近、肌の調子が悪いので外から内からアスタキサンチンを取り入れています。
鮭を食べまくっています。
こないだ鮭のアラだったかカマだったか何かを買ってきました。
アスタキサンチンどころかコラーゲンでブリブリです。
草食系男子の息子も鮭ワカメおにぎりにしてパクパク食べていました。
骨が多いので子供には向きませんがおいしかったようです。
それにしてもアラとかカマとか子供の頃には全然興味なかったのですが、変るもんですね。
大人になりました。
でも、まだまだ、魚の内臓の魅力はわかりませんが…
アスタキサンチン摂取しすきで少し顔が赤いアヤンコビックでした。
2010年3月4日木曜日
2010年3月2日火曜日
2010年3月1日月曜日
M8.8!!!
こんにちは。
今月は3回も水曜日の休みがあるので登板回数がグッと減ります。
ジェロです。
チリの方ですごい地震がありました。
M8.8って(汗)
ほとんど地球の反対側から津波が来るぐらいのパワー・・・
想像しただけでも怖いですね。
姪っ子がテレビの津波警報の地図を見て
「これ邪魔で(番組が)見にくい」
と言っていました。
山陰地方は影響ありませんでしたが、太平洋側は津波情報にピリピリしていたんでしょうね。
一年中晴れの少ない山陰ですが、津波に関して言えば
ずっと晴れている(大げさ?)太平洋側よりも恵まれています。
それにしても自然災害だけはどうにもなりませんね。
その津波のせいで、太平洋側の漁師が漁に出ていない為、サバなどの入荷が少ないそうです。
血気盛んな三陸の漁師(変なイメージ)も津波には勝てなかったんですかね。
写真はカワハギの皮を剥いだ物です。
ちょっとグロテスクです。すみません。
ジェロの住んでいる周辺ではこのカワハギを「ちゅうかぁ」って呼んでいます。
今月は3回も水曜日の休みがあるので登板回数がグッと減ります。
ジェロです。
チリの方ですごい地震がありました。
M8.8って(汗)
ほとんど地球の反対側から津波が来るぐらいのパワー・・・
想像しただけでも怖いですね。
姪っ子がテレビの津波警報の地図を見て
「これ邪魔で(番組が)見にくい」
と言っていました。
山陰地方は影響ありませんでしたが、太平洋側は津波情報にピリピリしていたんでしょうね。
一年中晴れの少ない山陰ですが、津波に関して言えば
ずっと晴れている(大げさ?)太平洋側よりも恵まれています。
それにしても自然災害だけはどうにもなりませんね。
その津波のせいで、太平洋側の漁師が漁に出ていない為、サバなどの入荷が少ないそうです。
血気盛んな三陸の漁師(変なイメージ)も津波には勝てなかったんですかね。
写真はカワハギの皮を剥いだ物です。
ジェロの住んでいる周辺ではこのカワハギを「ちゅうかぁ」って呼んでいます。
登録:
投稿 (Atom)