2024年10月31日木曜日
2024年10月29日火曜日
2024年10月28日月曜日
紅カニの美味しい季節です
2ヶ月になります 兵庫県では県の北部
にある 香住漁港だけが漁をしています
正式名称は紅ズワイカニ 「紅カニ」
地元では 香住カニと呼ばれています
紅カニ漁は 大型1隻 小型8隻で行われており
上手くいけば 2日に1回のペースで 入船が
あります セリ場では丸紅 切紅 カニ身が
連日セリ場に並び 賑わっています
この紅ズワイカニ 昔ほど安くはないんです
大きい物で4,000円近くするものもあり
なかなか簡単には 1匹買いは出来ません
そこで カニ身だけ食べたい人にはパックの
カニ身があります キレイに剥かれたカニ身は
そのままでも美味しく食べられますが
それでは味気無いという人の為に
カニの足だけをまとめた 切紅カニがあります
やはりカニは殻から出す作業が無いと食べた
気がしませんよね これお薦ですよ
どんぐりでした
2024年10月26日土曜日
2024年10月25日金曜日
オールマイティ
こんにちは、ジョイナーです。
まだまだ日中は暑い日もありますが、
朝晩は冷え込むようになってきました。
ずっと先の話と思ってたカニの解禁も
もう目の前です。
寒いのが苦手な僕には
嫌な季節です。
さて、
寒くなると温かい料理が食べたくなりますが、
魚の煮付けもその一つですよね。
今日は、
煮付けといえば、
ってほど最適な魚を紹介します。
「赤魚」です。
アコウダイやアラスカメヌケ、
モトアカウオなど、
体が赤い魚をまとめて「赤魚」と呼ばれてます。
もちろん近い魚種なんですが。
この魚、
煮ても焼いても揚げても良し、
ホントに使い勝手のいい魚なので、
ぜひぜひみなさん、
お買い求めください。
2024年10月24日木曜日
2024年10月22日火曜日
2024年10月21日月曜日
2024年10月18日金曜日
10月は魚食普及月間
10月の一か月間は、魚食普及月間です。調べてみたところ、昭和60年に農林水産省が、国民の健康増進などを目的に、魚離れが進む昨今、魚食の普及を図るために設定したものだそうです。底引きも解禁し、赤カレイ、ニギス、秋刀魚に鯖など食欲の秋にふさわしく魚も美味しい季節です。食卓にいかがでしょうか
甚平