2021年9月28日火曜日
2021年9月27日月曜日
2021年9月25日土曜日
2021年9月18日土曜日
2021年9月17日金曜日
2021年9月16日木曜日
2021年9月14日火曜日
2021年9月13日月曜日
2021年9月11日土曜日
2021年9月10日金曜日
吸盤は武器になるのです

8月のニュースで明石のタコが史上最悪の不漁
全国屈指の漁場 明石沖では7月までの漁獲量が
前年同期比で7割以上減少 原因は不明のようです
さらに 国内で流通するタコの大半を占める
アフリカ産(モロッコ モーリタニア)の漁獲
不漁により半年で3割以上値上がりしました
庶民の味方 タコも 高級魚の仲間入りですね
タコ焼きのタコが 小さくなるんでしょうね

タコを使った料理は他にも沢山あります
酢の物 タコ飯 刺身に しゃぶしゃぶ マリネ
お酒の肴に タコの唐揚げなんて最高ですね

そんなタコにも 当然 雄と雌がいます
見分け方は吸盤の並び方にあります
雄の吸盤は大小さまざまな大きさがあり
雑然と並んでいますが 雌の場合は比較的
小さい吸盤が2列に整然と並んでいます
写真の上が雌 下が雄です
雌の方が身の繊維が細かいため軟らかく
食べやすいと言われているのに対して
雄は身がしまっているので硬く歯応えが
あり食べずらいようです そんなに違うもの
でしょうかね でも選ぶなら雌ですね
一度スーパーでタコの吸盤を見てください
どんぐりでした
2021年9月9日木曜日
2021年9月7日火曜日
2021年9月6日月曜日
来たる10日(金)に放送!!
2021年9月4日土曜日
山陰の味覚 底曳漁始まりました!
まだ暑い日もありますが、9月に入り底曳漁が始まりました。
赤カレイ、ハタハタ、ニギス、そして紅ズワイカニ等、お馴染みの魚が並び始めました。
山陰の底曳漁は来年の5月末まで行われます。
暑い中で食べる煮付けもなかなか良いですよ。
336
2021年9月3日金曜日
2021年9月2日木曜日
初めまして、新人です。
どうも初めまして、先月から入社した新人です。
早いもので一ヶ月が経ち、まだまだ覚えることもいろいろありますが、
諸先輩方の少しでも助けに成れるよう頑張ります‼
まだまだ暑い日も続きます、水分補給、塩分補給をしっかり摂りつつ、
熱中症に気を付けましょう。
画像は、塩分補給にお勧めのサバの塩焼きです。
甚平でした。
登録:
投稿 (Atom)