春ですね。
昨日なんか朝からいい天気で、
絶好の花見日和でしたもんね。
春は何か新しいことをするには絶好の季節。
みなさんも何か新しいことを始めてみてはどうでしょうか。
ウチの家もこの春、
環境に変化があります。
一人娘が今日から保育園に行くんです。
というか、もうすでに行ってるんです。
お父さんとしては、
気が気じゃなくて今日は仕事が手に付かんかったです。
寂しくて泣いてないだろうか、
いじめられてないだろうか。
ギョーザや茶碗蒸しの発注しとる場合じゃないですよ。
まっ、それは冗談ですが、
元気に帰ってきてくれることを祈ってます。
さて、そんな一人娘、我が家では欠かせない存在なんですが、
春のお花見に欠かせないと言えば、
やっぱり「和菓子」。
「花より団子」という言葉もあるように、
花もきれいですが、
その桜の下で食べる団子は格別ですよね。
そこで、僕がおすすめするのが、
この「あんかけ抹茶団子」。
その名のとおり、
抹茶団子にあんこをかけた、
………だけなんですけどね。
これがなかなかイケるんです。
抹茶が苦手な僕でもおいしくいただけました。
まだまだ花見シーズンは始まったばかり。
ぜひぜひ、この「あんかけ抹茶団子」を手に、
お花見に出かけてください。
お買い求めは、
但馬魚市場食品売り場へ。
ジョイナーでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿