2025年4月7日月曜日

暖かくなりました。

朝はまだ肌寒い日々ですが、昼間は春らしく暖かくなってきました。
桜も咲き始めてます。天気の良い日はお花見に桜餅はどうでしょうか。新珠食品のお餅は柔らかくておいしいです。くりくりあたま

2025年4月5日土曜日

関西の春

 

サゴシの旬は春と思ってきましたが、

関東では冬のものが好まれる場合もあるとのこと

同じ国土に住んでいても様々に異なる食文化の豊かさ、

幅広さには興味が尽きません


調理に便利な切り身魚のパックはどの魚種でもおすすめですが、

今日はサゴシで春を味わうことにします


くるまゆり


2025年4月4日金曜日

洋風です

こんにちは、フラワーです。

まだ肌寒いですが、春がきましたね。

先月は風邪をひいてぐずぐずしてたので

そろそろシャキーンと動きたいですね。

さて、練り製品売り場で おっ と見つけたのがこちら。



















川上さんの 手造り天 ベーコンチーズ です。

ビールのお供にピッタリです。少し温めて食べてみます。



2025年4月3日木曜日

桜タイ




桜タイとは桜の咲く 3月~6月に水揚げされる

真タイの この時期だけの呼び名です

これから初夏にかけて産卵期を迎える桜タイは

雄 雌共に色鮮やかな繁殖色になります

特に この時期の桜タイの雄は 顔のピンク色が

鮮やかに発色し 桜の花弁のような斑点が現れます

産卵に備えて身体に栄養を蓄え 

雄の白子 雌の卵巣も大きく育ち

まさに旬ならではの美味しさを楽しめます

ここ但馬地方では 底引き物の桜タイは

何度か入荷していましたが いよいよ一本釣りの

桜タイが 入荷してきます 期待してください

どんぐりでした









 

2025年4月1日火曜日

問題:何イカでしょう?


こんにちは、komedianです。

 

カニも終わりましたので、

 

今度は「烏賊」を加工しています。

 

商品化まで今しばらくおまちください。

 

乞うご期待!(白いか)

 

2025年3月31日月曜日

春を告げる魚

こんにちは

ジョイナーです。


豊岡はまだ桜満開とはいきませんが

春はもうそこまで来てます。


4月

桜が咲いたら、

みんなでお花見をしましょう(^^)


今日オススメするのは

「ちりめんのくぎ煮」です



みなさんご存知のとおり、

今年もイカナゴはほとんど水揚げがなくて、

超が付くほど高値でした。


そこで、

メーカーは少し大きめのちりめんを使って、

くぎ煮を作ってきました。


正直、

目をつぶっていれば

違いは分かりません。


春を告げる魚の「イカナゴ」は、

今年はちょっと我慢していただいて、

でも、

「ちりめんのくぎ煮」で春の気分だけでも

味わってください。


2025年3月29日土曜日

味噌汁最高


 

こんにちは、komedianです。

 

まだまだ朝晩冷え込みます。

 

今回お勧めするのは

 

「あさり味噌汁」「はまぐりお吸物」です。

 

あさりには調味味噌、はまぐりには和風スープ付きなので、

 

お湯を注ぐだけで出来上がりです。

 

おすすめです!