2025年7月31日木曜日

天然アユ

 暑い日が続いています。

アユの入荷しています。

焼いて香りを楽しみながら食べるのがいいですね

ごごう


2025年7月29日火曜日

うなぎ

7月31日は二の丑

栄養まんてんなうなぎを食べて

暑さを乗りきりましょう。

  ミニョンパン


 

2025年7月28日月曜日

活魚 クエ

 

幻の魚と言われるクエです。

本日入荷ありました。産地は島根県で7~8月漁期です。

活魚での入荷が魅力的でしょ。

                              335

2025年7月26日土曜日

本日おすすめのコシナガマグロを使ったレシピ

 

                   まぐろ丼

      材料(2人分)

          刺身用コシナガマグロ         250g
          みりん・醤油           各大さじ1
          山芋                 150g
          顆粒だし              小さじ1
          ごはん             お茶碗2杯~  
          カイワレ・もみ海苔           少々   

            美味しいものを食べて猛暑を乗り切ろう!   曲がらない男      

2025年7月25日金曜日

活ヒラメ

久しぶりに島根より良型のヒラメの入荷がありました

少しずつ相場も上がってきました

            uk
 

2025年7月24日木曜日

夏バテには・・・


毎日の酷暑にへとへとですね。
食べるものも「あっさり」に偏りがちです。
でも!!
夏バテの時は
水分摂取はもちろんですが、
睡眠と栄養バランスの良い食事が大事です。

食べやすい冷たいものばかりでなく、
おなかの為にも温かいお味噌汁をどうぞ。
お魚や貝、野菜たっぷりで、
体に優しい!!です。
しっかり体を休める事
しっかり食べる事
まだまだ続く暑さに負けない体を作りましょう!

☆ぱんだ🐼☆

 
           

2025年7月22日火曜日

二の丑



 今年は7月31日が二の丑です。
19日に鰻を食べられなかった人、食べたけど食べ足りない人、丑の日とか関係なく
鰻を食べたいという人、お問い合わせは但馬魚市場まで!
西風

2025年7月19日土曜日

丑の日

 今日は土用の丑の日です。 今日気温は36℃。明日も36℃。 これから体温越えの暑い日が多くなります。
 普段から夏バテしないよう食事をしっかり取って体調管理していきましょう。      くりくりあたま

2025年7月18日金曜日

イカもいろいろ

 

白イカの季節型のブドウイカという名前を知りました

葡萄はあまり関係なく(ちょっと残念)「ぶと(太)いか」の変化と考えられ、

秋から冬にかけてずんぐりむっくりとした体系のものを指すそうです


身が柔らかく甘みが強いと評す人もいるそうで、

いつか出会ってみたいと思いつつ、イカの世界の奥深さに魅了されます


くるまゆり


2025年7月17日木曜日

こちらも 旬 です

こんにちは、フラワーです。

まだ7月半ばですが、暑さに負けそうですね。

今年あたり豊岡も40℃超えるのでしょうか。

食欲もなくなりそうですが、しっかり食べて

夏を乗り切りましょう。

さて、今日のおすすめはこちらです。















二方蒲鉾さんの 旬あご (ときあご)です。

しっかり味ついてますが、わさび醤油で食べます。

皆さんもどうぞ。




2025年7月15日火曜日

7月19日は 土用の丑の日です


7月19日は 土用の丑の日です

当社自慢の 愛知県一色産うなぎ使用の

白焼きうなぎを紹介します

白焼きうなぎとは蒲焼のタレのついていない

素焼きのことを白焼きといいます

食材に調味料などつけずに直火で焼く

この調理方法は 味が淡泊でうなぎの素材

そのものと焼き方が重要になってきます

白焼うなぎの素材の美味しさを味わうには

お刺身と同様 わさび醤油との相性が

ピッタリです お酒の肴にいいですよね

その他にも 塩や柚子胡椒 ポン酢などでも

美味しく頂けますよ

猛暑が続いていますが 当社自慢のうなぎを

食べて この夏を乗り切ってください  

どんぐりでした

 

2025年7月14日月曜日

うなぎ or さば

 


こんにちは、komedianです。

 

暑いですね。

 

暑い時は食欲が落ちますが、

 

この「蒲焼うなぎ」と「塩鯖」の美味しそうな匂いで、

 

ご飯おかわりできます。

 

この夏、おすすめです。

2025年7月12日土曜日

この夏オススメ

こんにちは、ジョイナーです。


毎日暑い日が続きますね。


みなさん、

夏バテされてませんか?。


いよいよ来週土曜日は

土用丑の日です。


冷塩課は、

うなぎ蒲焼 中国産 特特大(約400g)を

オススメします。


この大きさでも、

大変お買い求めやすいお値段になっています。


たくさん食べたい方、

何度も食べたい方は、

特特大ウナギをぜひどうぞ。


2025年7月11日金曜日

天然です!

 

島根県産、夏の天然ヒラメです。産卵後の痩せた体も回復し、肉厚な身と程よい締まりが戻ってきています。

暑さで疲れた体に「昆布締め」はいかがでしょうか?

もちろん刺身も最高ですよ。          336


2025年7月10日木曜日

湯引きハモ


 夏本番になると、ハモの入荷が増えてきます。中でも、骨切がしてある物や、

湯引きをしてある物、様々です。 今日は、湯引きの方に注目してみました。

梅肉や辛子酢味噌などで、お召し上がりください。僕は、梅肉の方が好きです。 

左京

2025年7月8日火曜日

さざえ


夏が旬のさざえ 

               炊き込みご飯の具材にすると

磯のかおりが食欲をかきたてます


⁂はこふぐ⁂


2025年7月7日月曜日

天の川を食卓に!七夕は「ウミゾウメン」で涼やかに願いを込めて

今年の七夕は、まるで天の川の湯に細長い海藻「ウミゾウメン」を食卓に取り入れてみてはいかがでしょうか。
シャキシャキ、ツルツルとした独特の食感は、夏の暑さに最適です。
食物繊維やミネラルも豊富に含まれており、酢の物などでさっぱりといただけます。
ウミゾウメンの長い姿に願いを込めて、いつもと違う七夕を是非お楽しみください。
甚平






2025年7月5日土曜日

販売



当社で、つくった干物です。せり販売してます。注文も承ります。商品、数に限定がある場合があります。ご了承ください。旬を食卓へ運びます。suzuki


 

2025年7月4日金曜日

若水

 暑い日が続きますね。

熱中症にならないように気を付けて過ごしましょう。

夏が旬の魚も楽しんでみてください。



 ごごう



2025年7月3日木曜日

白ばい貝

コリコリとした食感と甘みが特徴で、お刺身や煮付け焼物など様々な料理で楽しめます。
タウリンを多く含んでいるので疲労回復に役立ちます。
ミニョンパン
 

2025年7月1日火曜日

 

本日入荷、島根産白イカ どうですかこの堂々とした魚体!

前浜ではまだまだ水揚げが無いですが、西では月夜が明け水揚げが始まりました。

肉厚でゲソはとても柔らかいですよ。

                                   335