2025年9月6日土曜日

へしこ好きにおすすめ


 

こんにちは、komedianです。

 

9月になりましたが、

 

日中はまだまだ暑い、

 

ということで

 

今回は「いかげそへしこ」をご紹介します。

 

地元の加工屋さんが作られています。

 

新米にも〆のお茶漬けにも合います!

2025年9月5日金曜日

今日もまた

こんにちは、
ジョイナーです。

今日オススメするのは
「塩サンマ」です


今日もサンマかぁ、
とお思いの方、
そう言わずに今年はぜひサンマを食べてください。

近年になく大型サイズも獲れてますし、
今年こそ秋の味覚をしっかり味わっていただきたいです。

塩サンマは、
水揚げ後すぐに塩をして急速冷凍されていますので、
生のサンマより実は鮮度が良い状態を保って運ばれてきます。

新物の塩サンマなら塩の浸かりも浅いですし、
刺し身で食べる方もおられるほどです。

生のサンマを食べたあとはぜひ、
塩サンマを食べてみてください。

2025年9月4日木曜日

底曳き漁 始まってます

 底曳きが始まったという事は山陰を代表するの高級魚「ノドグロ」の入荷も始まりました。

皮目をパリッと焼き上げた塩焼きは本当に美味しく、煮付けにすればふっくらとした身に旨みが染み込み、食卓が一気に華やかになります。

特に秋から冬にかけては脂のりが最高になります。

この時季ならではの美味しさをぜひ堪能してください。           336



2025年9月2日火曜日

サンマ

本格的に、サンマのシーズン突入です。

昨年に比べて、魚体が、全体的に大きいと思います。

マルマルを太っていて、美味しそうです。

今年は、何尾たべれるかな。  左京


 

2025年9月1日月曜日

今月から

 底引き網漁が始まりました

赤カレイやニギス、ハタハタ等が水揚げされます

まだまだ暑い日が続きますが、大きいハタハタで

お鍋でもしたいです



⁂はこふぐ⁂