こんにちは、曲がらない男です。
本日は今シーズン初めての入荷があったイサキをご紹介します。
ほぼ通年市場に出回る魚ですが、春から秋にかけてよく釣れる魚で、5〜7月頃の初夏に旬を迎えます。
この時期は産卵期で、魚が浅いところに群れて集まる、いわゆる「乗っこみ」のシーズンになります。この時期のイサキは、真子や白子を持っているだけでなく、産卵に備えて魚がたくさんエサを食べるので身がふっくらとし、脂ものるのです。
身はあっさりとした白身ですが、身にまんべんなく脂が含まれているので刺身をはじめ、焼き、煮つけ、揚げ物、蒸し物まで様々な食べ方で楽しめます。
0 件のコメント:
コメントを投稿